anniasa-logue

travelogue_malta2016

マルサシュロック(Marsaxlokk) 紀元前からの伝統を色濃く残す漁村

マルサシュロックはマルタ最大の漁村で、マルタで消費される魚介類の大半がここで水揚げされたものです。港湾には紀元前のフェニキア人支配時代からのルッツという漁船がたくさん浮いています。ここでいただくシーフードは絶品です。日曜はサンデーマーケットが開かれ、魚介類・野菜・日用品そしてお土産品などが売られます。
travelogue_malta2016

青の洞門(Blue Grotto)マルタの自然美 神秘的な青の世界を体験できる洞門

マルタにも神秘的で青の世界を体験できる洞門があります。粗く削られた岩肌に囲まれていくつもの洞門が広がっていますが、ボートに乗って小さな洞門巡りを行い洞門の中に入って光に反射してエメラルド・グリーンやダーク・ブルーに輝く海水の様子を楽しむことができます。
travelogue_malta2016

バレッタ(Valletta) 街全体が世界遺産に登録された要塞都市

1565年のオスマントルコ軍との戦い「グレートシージ(大包囲戦)」の経験から難攻不落の都市となるよう設計され建設された計画都市です。中世の美しい街並みとともに高い壁で囲まれた砦が今も残っており街全体が「要塞」となっています。地中海を舞台にした戦いの記憶が街に残っています。
travelogue_malta2016

イムディーナ(L-Imdina) 進撃の巨人の舞台と見まごう中世の城塞都市

進撃の巨人で最初に襲われた町 ウォール・マリアのように城壁に囲まれ、守られる古都です。またアメリカのTVドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のロケ地としても使われたくらい中世の騎士や貴族が今歩いていても全く違和感はありません。「静寂の町」の異名を持ち夜は不気味さすら感じます。
エジプト旅行記

エジプトツアー4日目 「アスワン」アスワンハイダムとアブ・シンベル神殿

カイロからアスワンに入りアスワンハイダム観光。その後砂漠路を渡ってアブ・シンベル神殿に向かいます。途中で食べるヌビア料理は日本人好み。そしてアブ・シンベルのラムセス2世の大神殿と妻ネフェルタリに捧げられた小神殿は圧巻です。
エジプト旅行記

エジプトツアー2日目「カイロ」エジプト考古学博物館

古代エジプトの遺跡ツアーの前哨戦としてエジプト考古学博物館は最善です。ギザの3大ピラミッドや史上初のピラミッドを建造したファラオの像、ツタンカーメンにまつわる宝物、ハトシェプスト女王の頭部像など古代エジプトへといざなう品々がところ狭しと展示されています。
エジプト旅行記

エジプトツアー3日目(1/4) 「ギザ」3大ピラミッドとスフィンクス

これぞエジプト。エジプト古王国時代のピラミッド文明を代表するギザの3大ピラミッドとスフィンクスの観光です。クフ王の大ピラミッドの積み上げられた岩を上りピラミッド内の玄室にも入りました。また間近で見上げたスフィンクスは圧巻です。
エジプト旅行記

エジプトツアー6日目(3/5) 「ルクソール西岸」ハトシェプスト女王の葬祭殿

エジプト初の女王といわれるハトシェプスト女王が造った葬祭殿。プント(現ソマリア付近)との交易に関するレリーフが壁に描かれている治世は穏健で、戦争を好まずに平和外交によってエジプトを繁栄させた。その交易の様子がレリーフとして壁面に描かれている。
エジプト旅行記

エジプトツアー6日目(2/5)「ルクソール西岸」王家の谷

2020年の年末特番「たけしの新・世界の七不思議」でツタンカーメンの墓がもともと母ネフェルティティの墓だったのではないかというエピソードが語られていました。エジプトに行く前に聞いていたら王家の墓の見方や見る場所も変わっていたはずで残念ですが次の機会の楽しみにします。
エジプト旅行記

エジプトツアー5日目(1/2) 「コム・オンボ」コム・オンボ神殿とクロコダイル博物館

アスワンから50kmほどクルーズ船でナイル川を北上したところにコム・オンボ神殿はあります。エジプト王国最後のプトレマイオス朝の時代(紀元前332-32年)に建設された珍しい二重神殿で塔門、中庭、広間、至聖所等が重複して造られていまた。
タイトルとURLをコピーしました